色とりどりに(2)>>続き
- August 6th, 2009
 
前回の『色とりどりに(2)』のランダムカラーの制御を、作り直しました。
【参考サイト】進数変換について
// 数値を変換してくれる関数
function rgb(r:uint, g:uint, b:uint) {
    return (r << 16 | g << 8 | b);
}
// 赤系統の場合
var colorR : uint = Math.random() * 55 + 200; // 赤の数値(200〜255)
var colorGB : uint = Math.random() * 200; // 緑と青の数値(0〜200)
var color : uint = rgb(colorR, colorGB, colorGB); // 引数の値は10進数で(0〜255)- August 6th, 2009
 
