• BOOKMARK
  • ABOUT ME

Google Calendar API v3を利用して祝日を取得してみた

Google Calendar API v3を利用して祝日を取得してみた
カレンダーに祝日を表示する必要があり、Google CalendarのAPIを利用してみたのでメモしておきます。祝日を取得するなら、PEARのDate_Holidays_Japanを利用しても良かったんだけど、CakePHP内で利用するのが面倒...more
PHPAPIGoogleJSONDate
March 30th, 2013

Smartyのテンプレート構文をDBに登録して使用する

Smartyのテンプレート構文をDBに登録して使用する
正直なところ利用価値もあんまり無さそうなんだけど、とりあえずメモしておく事に。タイトルだけだと、いまいちピンとこないので、一から順番に説明を。Smartyのテンプレート構文をDBに登録するSmartyのテンプレ...more
SmartyDB
July 27th, 2012

アップロードした画像をPHPで保存するメモ

アップロードした画像をPHPで保存するメモ
画像ファイルのアップロードを試してみたので、その時のメモ。注意iPhone/iPad の場合は「input type=file」が対応してないので(正確にはSafariが、Opera Miniは対応している。)、別の方法を採るしかない。追...more
PHPinputfileimg
June 11th, 2012
Prev34567Next

Bookmark

  • Now Loading...
PAGE TOP

Recent Posts

  • テキストボックスをセレクトボックスのように使用するjQueryプラグイン

    June 11th, 2015

    Option要素が100個以上あるセレクトボックスを100...

  • PHPを使ってテキストファイルへの書き出しと読み込み

    May 30th, 2015

    たまに使う事があるのでメモ。PHP: fopen - Manual...

  • テーブルのヘッダを常に表示させるjQueryプラグインを作ってみた

    September 17th, 2014

    テーブルのヘッダを固定させる方法を探していたの...

  • jQueryでのイベントハンドラの設定と削除

    June 10th, 2014

    イベントを設定する// クリックイベントを設定する...

  • 使えそうなPHPのユーザー定義関数いろいろ(2)

    May 2nd, 2014

    今後使いそうな、PHPのユーザー定義関数をメモ。第...

Popular Posts

  • PHPでJSONを出力して、JavaScriptで取得する方法

    February 12th, 2011

    JSON(JavaScript Object Notation)というデータ...

  • オセロのクラス化

    July 22nd, 2009

    以前作ったFlashオセロをクラスで作成。ちょっと面...

  • 最近気づいた事

    February 4th, 2011

    PHPをさわるようになって気づいたんですが、条件分...

  • HTML5のdata属性に配列やオブジェクトを格納してjQueryで取得する

    June 20th, 2013

    データの格納場所として便利なdata属性(独自デー...

  • 価格.com WEBサービス(API)を使おう

    January 12th, 2011

    「価格.com」が提供するAPIを以前利用したので、忘...

Search Posts

Categories

FlashPHPjQueryAPIメモJavaScriptSmartySQLCSSPEAR...more

Tags

PHPFlashActionScript3.0jQueryAPI配列SmartyJavaScriptGoogleDBDate連想配列imgcolorsound...more

© 2009-2025 .dotown lab