サイト開設への第一歩
- December 15th, 2010
自由度の高いブログ(メモ帳)が欲しいと思ったので、Smartyやら、PEARやら、PHPのライブラリを使って新しくサイトを開設する事に。
本日ようやく、PEARを利用してデータベースに記事を登録する事に成功。
まだ、記事の更新などをする機能が無いので、やる事は山積みザンス。
その前に、indexページしか見れないし...CSSも適当だし...
- December 15th, 2010
自由度の高いブログ(メモ帳)が欲しいと思ったので、Smartyやら、PEARやら、PHPのライブラリを使って新しくサイトを開設する事に。
本日ようやく、PEARを利用してデータベースに記事を登録する事に成功。
まだ、記事の更新などをする機能が無いので、やる事は山積みザンス。
その前に、indexページしか見れないし...CSSも適当だし...
形状記憶スライム
球体がブヨンブヨンするモノを作ってみた。ラジアンを用いて、円(多角形)を描画。サイン波の値を利用して、円の半径に加算。かなり理想的な感じに仕上がった。ボタン...
Smartyのテンプレート構文をDBに登録して使用する
正直なところ利用価値もあんまり無さそうなんだけど、とりあえずメモしておく事に。タイトルだけだと、いまいちピンとこないので、一から順番に説明を。Smartyのテンプ...
ライブラリを使用せずにPHPでMySQLに接続する
PEARのDBクラスライブラリを使用しているので、ライブラリを使用しない書き方が、すぐに思い浮かばないのでコピペしていつでも使えるようにメモ。追記mysql_query()はPH...
リンク切れページばかりなので「404.php」を作成
作成中のサイトなので、リンク先の無いページが多数存在。さすがに何もしないのはマズイと思ったので、エラーページ用の「404.php」を作成。多くのサイトで簡単に出来る...
サイトに「カテゴリ一覧」を追加
左のメニュー欄に、カテゴリの一覧を表示できるようにしたんだな...リンク先は無いんだけど...。覚えておきたい事をメモメモ。カテゴリのテキストは「key」に、カテゴリ...